ツインピルツフォーク初出撃! しあわせの村2017.8
2017年8月20〜21日にしあわせの村キャンプ場にはじめて行ってきました。

なかなか予約が取れないキャンプ場ですが、思い切って月曜日有給をとって出撃しました。
■MINIに積載
さて、当ブログの目的であるMINI出撃に向けて、アメリカのアマゾンからお取り寄せした積載の秘密兵器、Watershed Mississippiです!


ツインピルツフォークT/C、追加ポール、グランドシート、ハーフインナーが入っています!
さて、先日購入したシェルフコンテナ25は、先代MINIのトランクには取っ手の部分が干渉して、横二つ置きはできませんでした

縦置きだと、前回作成した天板があると、わずかにドランクが閉まりません。

天板を外すとのせられました。
さて、出発!と言いたいのですが、現状の積載だと3人までしか乗れません。
助手席にクーラーボックスが鎮座しているので...。ということで、一緒に行く義父の家までMINIで出撃!
■しあわせの村

しあわせの村は道に迷いようがないですね!

サイトはこんな感じ。全サイト電源・流し台つきです。しかも電源は料金5000円に含まれています!

距離感もほどよく...
噂通りの高規格キャンプ場ですね。このキャンプ場のレポはナチュログにもたくさんあるのでこのくらいで(写真がないとも言う)
注意点としては、しあわせの村園内の温泉は車でないと厳しいアクセス環境です。広すぎます!!(コインシャワーとコインランドリーはキャンプ場併設です)
■設営

設営はこんな感じ。10分を目指したのですが、立ち上げまでに15分、張り綱ふくめると30分くらいかかりました。ガイロープを新調したりしていたので...。ポールに合わせてオレンジか、視認性を優先して蛍光イエローか、迷っています...。

ツーバーナー置き場は、コールマンロールテーブルで代用。オシャレキャンパーには程遠い、全くこなれてないレイアウトですが、噂のコーナン的な三段棚があるだけでまったく違いますね。2段の棚を追加してバーナー置き場にすると、ロールテーブルも一つ減らせそうです。

自作天板+シェルフコンテナとの組合わせで、機能的なキッチン(収納が下手で美しくはない)になりました!天板で切って振り向いて鍋に入れる、といった具合に使ってみました。
インナーはハーフインナーに祖父+子供二人、私は反対側にグランドシート+モンベルU.L.コンフォートシステムパッドと蚊帳で寝ました。コットが欲しいところです。
■料理
料理写真を忘れてしまいました。
キャンプレポなれてません...
・トマト角煮(コールマンのレシピ)
・冷製バジルパスタ(HONDAキャンプのレシピ)
の2品をすこしアレンジしてを作りました。
トマト角煮は、焼酎→泡盛、トマト3個→トマト1個+ホールトマト缶(甘くなるかな、と思って)に変更しました。2時間ほどかかりましたが、とても美味しく仕上がりました!外れようがないレシピですね。ほとんどかき混ぜなくても焦げ付かず、気楽に作れます。ダッチオーブンを持っていたらもっと良かったんでしょうか。
パスタは、ゆでるときは沸騰したお湯に塩と麺を入れ、そのまま火から外して横に置いておきました。水の量にもよりますが、規定の時間〜やや長めでちゃんとゆであがります。これは知り合いのイタリアンのシェフ直伝のアウトドア技です。コンロが空きますし、ガスも節約できるのでお勧めです。アレンジポイントとして、バジルペーストを混ぜてジェノベーゼにしました。

以前はたき火禁止だったのですが、
最近OKとなったようです。管理棟で薪も販売しています。
この季節はサキューレーターを持ち込んでも暑かったので、夜はフラップを80cmくらい立ち上げて、通風を優先しました。降水確率0%だったので安心です。
結露は、すこし湿るくらいでしたね。T/Cの実力はこれからの季節さらに分かることでしょう。
自作天板もキッチン台として活躍してくれて、なかなか満足度の高いキャンプでした!今後さらにブラッシュアップしていきます。
なかなか予約が取れないキャンプ場ですが、思い切って月曜日有給をとって出撃しました。
■MINIに積載
さて、当ブログの目的であるMINI出撃に向けて、アメリカのアマゾンからお取り寄せした積載の秘密兵器、Watershed Mississippiです!
ツインピルツフォークT/C、追加ポール、グランドシート、ハーフインナーが入っています!
さて、先日購入したシェルフコンテナ25は、先代MINIのトランクには取っ手の部分が干渉して、横二つ置きはできませんでした
縦置きだと、前回作成した天板があると、わずかにドランクが閉まりません。
天板を外すとのせられました。
さて、出発!と言いたいのですが、現状の積載だと3人までしか乗れません。
助手席にクーラーボックスが鎮座しているので...。ということで、一緒に行く義父の家までMINIで出撃!
■しあわせの村

しあわせの村は道に迷いようがないですね!
サイトはこんな感じ。全サイト電源・流し台つきです。しかも電源は料金5000円に含まれています!
距離感もほどよく...
噂通りの高規格キャンプ場ですね。このキャンプ場のレポはナチュログにもたくさんあるのでこのくらいで(写真がないとも言う)
注意点としては、しあわせの村園内の温泉は車でないと厳しいアクセス環境です。広すぎます!!(コインシャワーとコインランドリーはキャンプ場併設です)
■設営
設営はこんな感じ。10分を目指したのですが、立ち上げまでに15分、張り綱ふくめると30分くらいかかりました。ガイロープを新調したりしていたので...。ポールに合わせてオレンジか、視認性を優先して蛍光イエローか、迷っています...。
ツーバーナー置き場は、コールマンロールテーブルで代用。オシャレキャンパーには程遠い、全くこなれてないレイアウトですが、噂のコーナン的な三段棚があるだけでまったく違いますね。2段の棚を追加してバーナー置き場にすると、ロールテーブルも一つ減らせそうです。
自作天板+シェルフコンテナとの組合わせで、機能的なキッチン(収納が下手で美しくはない)になりました!天板で切って振り向いて鍋に入れる、といった具合に使ってみました。
インナーはハーフインナーに祖父+子供二人、私は反対側にグランドシート+モンベルU.L.コンフォートシステムパッドと蚊帳で寝ました。コットが欲しいところです。
■料理
料理写真を忘れてしまいました。
キャンプレポなれてません...
・トマト角煮(コールマンのレシピ)
・冷製バジルパスタ(HONDAキャンプのレシピ)
の2品をすこしアレンジしてを作りました。
トマト角煮は、焼酎→泡盛、トマト3個→トマト1個+ホールトマト缶(甘くなるかな、と思って)に変更しました。2時間ほどかかりましたが、とても美味しく仕上がりました!外れようがないレシピですね。ほとんどかき混ぜなくても焦げ付かず、気楽に作れます。ダッチオーブンを持っていたらもっと良かったんでしょうか。
パスタは、ゆでるときは沸騰したお湯に塩と麺を入れ、そのまま火から外して横に置いておきました。水の量にもよりますが、規定の時間〜やや長めでちゃんとゆであがります。これは知り合いのイタリアンのシェフ直伝のアウトドア技です。コンロが空きますし、ガスも節約できるのでお勧めです。アレンジポイントとして、バジルペーストを混ぜてジェノベーゼにしました。
以前はたき火禁止だったのですが、

この季節はサキューレーターを持ち込んでも暑かったので、夜はフラップを80cmくらい立ち上げて、通風を優先しました。降水確率0%だったので安心です。
結露は、すこし湿るくらいでしたね。T/Cの実力はこれからの季節さらに分かることでしょう。
自作天板もキッチン台として活躍してくれて、なかなか満足度の高いキャンプでした!今後さらにブラッシュアップしていきます。
この記事へのコメント
はじめまして、黄缶会主宰者の音丸と申します。
この度は“黄缶会メンバーズ”にご入会(?)いただき、ありがとうございました。
青のジョイパレ、確認させていただきました。
それと、手前で500缶に付いているのが2245、ツインピルツフォーク左側メインポールに吊り下げられて明るく光っているのが2257でしょうか?
キャンプ歴20年以上のベテランさんということで今後のオハナシを楽しみにしております。(^-^)
この度は“黄缶会メンバーズ”にご入会(?)いただき、ありがとうございました。
青のジョイパレ、確認させていただきました。
それと、手前で500缶に付いているのが2245、ツインピルツフォーク左側メインポールに吊り下げられて明るく光っているのが2257でしょうか?
キャンプ歴20年以上のベテランさんということで今後のオハナシを楽しみにしております。(^-^)
音丸さん、わざわざご来訪くださり、ありがとうございます。2257はホヤが割れてしまってお休み中です。歴は20年ですが、回数は10回以下という超初心者です^_^; これからもよろしくお願いいたします
こんにちは。
やっぱり Fork は高さがあっていいですねぇ。
それに TC の色もイイ。
旧 Twin Pilz は何と言うか、サイズは中途半端だしサンドカラーもありきたりすぎて面白みがアリマセン ^^;;;
ま、それはさておき、ルーフ付きとはいえ MINI でもそれだけ積めるんデスネ @o@
ウチはフィット君ですがいろいろと見習わねば・・・
やっぱり Fork は高さがあっていいですねぇ。
それに TC の色もイイ。
旧 Twin Pilz は何と言うか、サイズは中途半端だしサンドカラーもありきたりすぎて面白みがアリマセン ^^;;;
ま、それはさておき、ルーフ付きとはいえ MINI でもそれだけ積めるんデスネ @o@
ウチはフィット君ですがいろいろと見習わねば・・・
GRANADAさんいらっしゃいませ!
おかげさまで設営はすこぶる楽チンです。下準備の段階で張り綱のスペース不足に気がつき、すぐの修正できました。
フォークんk高さは利点なんですね!実際に全く気になるませんでした。幕下のスペースは広大で、4人でも余裕で余ってました。タープの出番がなくなりそうです。
積載は、今回は寝袋がなかったのが大きかったです。まだまだ整理しないと難しそうです。精進します。
おかげさまで設営はすこぶる楽チンです。下準備の段階で張り綱のスペース不足に気がつき、すぐの修正できました。
フォークんk高さは利点なんですね!実際に全く気になるませんでした。幕下のスペースは広大で、4人でも余裕で余ってました。タープの出番がなくなりそうです。
積載は、今回は寝袋がなかったのが大きかったです。まだまだ整理しないと難しそうです。精進します。